ランチやグルメ、おでかけ・旅行情報などが満載!人生を楽しくするライフスタイルマガジン

夜景

稲荷山公園の夜景は埼玉有数の絶景スポット?レジャーにも大活躍

投稿日:2017-05-18 更新日:

稲荷山公園の夜景は埼玉有数の絶景スポット?レジャーにも大活躍!

Sponsored Links

稲荷山公園の夜景は埼玉有数の絶景スポット!しかし地図に載っていない?!

西武線「稲荷山公園」駅の目の前に広がる「県営稲荷山公園」ともう一つ、ちっちゃな「稲荷山公園」があります。
夜景が見ることのできる展望台があるのは、ちっちゃな「稲荷山公園」の方です。

昼間は県営稲荷山公園で思う存分遊んで、夜は展望台のある稲荷山公園でゆっくり夜景を楽しむという過ごし方ができそうですね。

しかしこの展望台のある稲荷山公園は、地図に載っていないため知らない人からすると存在を確認できず「県営稲荷山公園」の方と間違えてしまいます。

地図に載っていない場所なので行き方がちょっと不安……という人のために、展望台までに行き方や稲荷山公園の魅力をまとめました。

展望台のある稲荷山公園の場所やアクセスは?!

西武新宿線「稲荷山公園」を出ると目の前に広がっている「県営稲荷山公園」の中を通って行く方法と、道づたいに行くという方法があります。

稲荷山公園の中を通って行く場合、「出入り口4」を目指していくといいです。「出入り口1」から入ると一番遠いところにあるので、公園内を観光しながら進んで下さい。「出入り口4」を出ると小さな道があるので、進んでいくと展望台のある稲荷山公園にたどり着くことができます。

公園内を通らない方法は、西武新宿線「稲荷山公園」駅を出て右手の道をずっと歩いて行き、途中ある「入間基地北門」を通り過ぎ、公園の敷地の終わりまで歩いていきます。公園の敷地が途絶えたら、次の一本目の道を左に曲がります。進んでいくと巨大な貯水塔が見えてきます。さらに道づたいに真っ直ぐ進んでいくと「県営稲荷山公園」の「出入り口4」にたどり着きます。そこを右に曲がれば目的地に到着します。

貯水塔や稲荷神社の裏手にあると覚えておくといいでしょう。

どちらのルートを取ったとしてもも駅から10分程度かかります。公園内を通るほうが若干遠回りなので、直接その場所に行きたい場合は、敷地内を通らない方を選択するほうがいいです。

車で行く場合は?!駐車場など気になる

西武新宿線「稲荷山公園」駅は、西武線の始発駅「西武新宿駅」から電車で50分程度かかります。
乗り換えも所沢で1回行う程度なのでアクセスのしやすい場所といえます。しかし中には車で行きたいという方もいるでしょう。

駐車場があるか気になりませんか?
安心して下さい。県営稲荷山公園には車が100台分止まる駐車場があるためそこを利用してください。
駐車料金は無料ですが、時期によっては、限られた時間しか利用できません。
夜景を鑑賞する場合は、日の入をして一時間程度しかいられないので注意が必要です。もっと長くいたい場合は、コインパーキングなどを利用するといいでしょう。

展望台のある稲荷山公園の住所などのデータ

展望台のある稲荷山公園の住所や所要時間などをまとめました。
住所がわかるとスマートフォンのGPS機能などを使うことで行きやすいでしょう。

【施設情報】
●住所:埼玉県狭山市稲荷山1-14
●アクセス:西武新宿線「稲荷山公園」駅より徒歩10分
●駐車場:約100台分(【4月~9月】8:30~19:30【10月~3月】8:30~18:30)
●おすすめ鑑賞時間:18:00~21:00

Sponsored Links

夜景は雰囲気バツグンの良スポット

稲荷山公園の展望台から見れる夜景は、狭山市内の光を見ることができます。規模はそれほど大きいわけではないですが、視界が広くゆったりと落ち着いた雰囲気で楽しむことができるため、彼女と一緒に来た際にのんびり見ることができるのがいいです。

夜の公園の雰囲気もムーディーで、彼女と手を繋ぎながら歩くのにはいい感じです。市街地の夜景だけでなく、公園入口の夜景は暖かい光の該当に照らされた木々たちがいいアクセントを産んでくれます。その背景に遠くに映る街並みのコントラストがいい絵になっています。

駅からも比較的近く、歩いてでも行ける稲荷山公園の夜景は多くのファンから愛されています。
古くからツツジと桜の名所として慕われてきたので、季節によっては素敵な植物と一緒に夜景を楽しむこともできるので定期的に来ても飽きないでしょう。

まとめ

稲荷山公園からの夜景は静かでのんびりした雰囲気を楽しめる場所で、埼玉県の夜景の中でも有数のものです。
敷地内にあるウッドデッキの展望台から夜景を楽しんで下さい。

全く知らず、稲荷山公園の夜景は見ものだと口コミや人づてに聞いただけでは、「稲荷山公園」駅の目の前にある県営稲荷山公園の敷地内を探索してしまいそうです。

県営稲荷山公園と夜景のきれいな展望台があるところはちょっと違うので注意が必要です。見つからず帰ってきたとなってしまったらもったいないです。

駅から歩いて10分程度かかる場所にあり、稲荷神社や貯水塔の裏手になるのでそれらの建物を目印にして下さい。
正しい情報を取り、素敵な夜景を見に行きましょう。

-夜景
-, ,

執筆者:

関連記事

足利のおすすめ夜景│最良の夜を過ごせるデートスポット

足利のおすすめ夜景│最良の夜を過ごせるデートスポット

Contents栃木県足利市の夜景は自然豊かな絶景スポット宝石箱に散りばめられた光を発見!・・・ドライブで行く「大岩山西公園の夜景」リニューアルしたてのレストラン・・・ワインや食事と共に夜景を堪能「ラ …

御殿場の夜景は壮大そのもの│霊峰富士と光のエンターテイメント

御殿場の夜景は壮大そのもの│霊峰富士と光のエンターテイメント

Contents1.ホテルや温泉と共に夜景を堪能リフレッシュリゾート「御殿場高原 時之栖」2.富士山を間近で眺める絶景スポット!昼間から楽しみたい「富士松展望レストラン」3.ドライブでGETできる最高 …

北九州市の工場夜景は絶対見るべき│魅惑的な時間を過ごすデートに

北九州市の工場夜景は絶対見るべき│魅惑的な時間を過ごすデートに

Contents北九州市の夜景は、メロメロになる良スポット①幻想的な一夜を!工場夜景を定期クルーズ②工場夜景サミットにも取り上げられた夜景を一望!上空から見る「門司港レトロ展望室」③ツアーで行く新日本 …

立川の夜景がきれいなレストラン&バーで煌めく時間を堪能

立川の夜景がきれいなレストラン&バーで煌めく時間を堪能

Contents1:アクセスのしやすいバーで夜景とともに乾杯「GB 立川店」2:夜景を肴に焼肉を楽しむ粋な時間「暖家」3:バイキング形式のレストランで最高の時間を!立川グランドホテルの「オーク」4:ゆ …

【呉の夜景に秘められた神秘】一望できる市街地の輝きは絶景!

【呉の夜景に秘められた神秘】一望できる市街地の輝きは絶景!

Contents①夜景に隠された文字「くれ」を見つけたら・・・カップルは幸せになれる伝説の「灰ヶ峰」②肉と夜景を同時に堪能できるレストラン・・・ホテルの最上階からの眺望は最高「鉄板焼 古鷹」③海の見え …