ランチやグルメ、おでかけ・旅行情報などが満載!人生を楽しくするライフスタイルマガジン

お土産

【網走のお土産特集2017決定版】海産物から意外なレアitemまで超おすすめ厳選!

投稿日:2017-05-29 更新日:

北海道・網走に行った時、何を買う?インパクト抜群なお土産ランキングTOP5

Sponsored Links

北海道・網走に行った時、何を買う?インパクト抜群なお土産ランキングTOP5

北海道の網走は、オホーツク海に面した漁港の街として有名で、海に面しているだけでなく、網走湖や能取湖、濤沸湖に囲まれ、内陸は森や平野が広がり自然豊かな地理。大自然を満喫するために訪れる人もたくさんいます。
北海道の中では、比較的温かい場所で、晴天に恵まれることが多く雪や雨も少ないため、旅行に行く場合、天候を気にしなくても大丈夫な事が多いです。流氷なども見れることから、大自然を感じれることも。

網走へ行った時、友達や彼女に渡したいのはお土産で、名産品と呼べるものから、網走ならではのものまでたくさんあります。
貰ったら喜ばれる、またインパクト絶大な網走土産をランキング形式でお届けします。

1位:「鮮魚やタラバガニなど」北海道に来たらやっぱり海産物のお土産にしよう

漁港の街・網走ならお土産は海産物がいい!
新鮮な魚介類をそのまま直送したら、とても喜ばれます。鮮魚や生牡蠣、タラバガニなど、時期によって獲れるものが違い、新鮮なものが食べれます。

自分へのお土産みたいな形で、後日自宅へ届くのもいいですね。
オホーツク一夜干しは、現地の職人の方が長年培った知識を詰め込んだもの。お酒のお供に嬉しい逸品です。

【店舗情報】
●取扱店:増田水産直売所「北の浜市・網走番屋店」
●営業時間:9:00〜18:00(水曜定休)
●アクセス:JR釧網本線桂台駅より車で約5分(駐車場40台あり)
●住所:北海道網走市南4条東6-8-2
●電話番号:0152-44-2211

Sponsored Links

2位:猫の気持ちがわかるお菓子「またたびカステラ」

網走の地には、最北限のまたたび畑があります。昭和60年頃に苗を導入し、フルーツまたたびが名産となり、多くのお菓子や食品に使われています。多くのまたたび商品がある中、おすすめしたいのは「またたびカステラ」。
記事が細かくもっちりしているため、素直に美味しいと言えるだけでなく、贈答品としても喜ばれるカステラは他のお菓子より嬉しさ習性がかかります。
他にも多くのまたたび商品があるので探してみてください。

【店舗情報】
●取扱店:おかし工房旭堂
●営業時間:9:00〜19:00(日曜定休)
●アクセス:JR釧網本線桂台駅より車で約10分
●住所:北海道網走市潮見8-1-28
●電話番号:0152-43-4676

3位:青く綺麗な「流氷ビール」パーティを盛り上げるお土産。色んなお店で購入可能

流氷ドラフトという素敵な色をしたビールがあるのをご存知ですか?
天然クチナシ色素を使った青いビールは、いつもとは違うインパクトあるお酒です。
流氷を使った天然豊かな味わいとまるでカクテルの様な見た目が虜にします。

その他、網走ビールという銘柄には多くのちょっと変わったビールがあるのでお土産に選びたいですね。

【店舗情報】
●取扱店:YAKINIKU 網走ビール館
●営業時間:【日〜木】17:30〜23:00【金・土・祝前日】17:00〜24:00
●アクセス:JR網走駅より徒歩7分
●住所:北海道網走市南2条西4-1-2
●電話番号:0152-41-0008
網走ビール館

Sponsored Links

4位:「ほたてニポポ蒲鉾」見て楽しい食べて美味しい加工食品

網走の有名な可愛いキャラクター「ニポポ」。それを型どった海鮮加工品はお土産にどうでしょう。
食べてしまうのがもったいないと思うくらい可愛い。幸せを運んでくるといわれている「ニポポ」は多くの方から愛されています。

地元で有名なものを贈るのって嬉しいですよね。
お酒が好きな人におすすめな一つです。

【店舗情報】
●取扱店:丸北北都
●営業時間:9:00〜18:00
●アクセス:JR釧網本線桂台駅より車で約3分
●住所:網走市南4条西3丁目
●電話番号:0152-44-5526
丸北北都

5位:網走らしい(?)お土産。渡した時のインパクトは絶大「脱獄犯せんべい」

網走で有名な名所といえば、監獄です。網走監獄という場所がある種の名所になっており、一部からは監獄の街といわれることも。それを強く前面に押したお菓子が「脱獄犯せんべい」です。その他、脱獄犯チップスなどというものもあります。

ちょっと変わったお土産を買いたいと思っているならば、脱獄シリーズのお土産はインパクトが有っていいでしょう。

※取扱店はいくつかあり、上記の丸北北都でも購入が可能です。

まとめ

北海道・網走のお土産はどれも個性的で、ここでしか入手できないものがとても多いです。
海産物からお菓子まで様々なものから、今回は取り上げませんでしたが民芸品や置物なんかもお土産として喜ばれるでしょう。

ちょっと一風変わったお菓子から王道なお土産まで様々なものが手に入る網走で探してください。

-お土産
-, ,

執筆者:

関連記事

【2017決定版】浅草橋のお土産おすすめ5選│幻のスイーツを召し上がれ

【2017決定版】浅草橋のお土産おすすめ5選│幻のスイーツを召し上がれ

Contents浅草橋で買うお土産まとめ5選│心躍るスイーツを発見!①養殖ではありません!天然たいやき②老舗和菓子店の銘菓、子福餅③やさしい味わいの野菜チップス「宴の花」④一粒の栗を贅沢に味わう「古風 …

【柏崎のお土産ガイド2017】女子ウケ抜群の大人気商品を完全解説!

【柏崎のお土産ガイド2017】女子ウケ抜群の大人気商品を完全解説!

Contents柏崎のお土産は海産物やお菓子など新潟の恵みを受けた名産品ばかり和菓子と洋菓子どっちも食べたい贅沢なあなたへ「プリどら」・・・夢を形にした絶品スイーツ!冷凍も新たな味わい創業100年以上 …

【蔵王のお土産特集】渡した相手を笑顔にする最高のおすすめ厳選。2017年決定版!

【蔵王のお土産特集】渡した相手を笑顔にする最高のおすすめ厳選。2017年決定版!

Contents1位:宮城の美味しさぎゅっと詰まった「蔵王のたまごぷりん」蔵王ブランド「芽ぶき卵」の濃厚な味わい2位:あげるのがもったいないくらい美味しい「樹氷ロマン」【通販可】3位:一番人気はクリー …

【蒲郡のお土産まとめ2017年版】安いのに贅沢感MAXの最強おすすすめ紹介

【蒲郡https://jooybox.com/wp-admin/edit.php?paged=4のお土産まとめ2017年版】安いのに贅沢感MAXの最強おすすすめ紹介

Contents1:オレンジパーク人気のお土産「蒲郡みかんケーキ」2:自然の恵みをいっぱい受けた魚たちの干物3:えびのうまみが凝縮した「うまいだらぼっち」4:貝殻グッズなどの特産品を見つける!ラグーナ …

人吉のお土産は何がおすすめ│珠玉のお菓子まとめ5選

人吉のお土産は何がおすすめ│珠玉のお菓子まとめ5選

Contents①お茶の五木園の「抹茶生大福」はリピート必須のお菓子【通販でも入手可】②温泉の街ならではのお菓子「温泉饅頭」は鉄板のお土産【通販でも入手可】③素朴な味が食べる手が止まらない!栗の風味が …