ランチやグルメ、おでかけ・旅行情報などが満載!人生を楽しくするライフスタイルマガジン

お土産

コリアンタウン鶴橋のお土産│貰って嬉しいアイテムばかり

投稿日:2017-07-11 更新日:

コリアンタウン鶴橋のお土産│貰って嬉しいアイテムばかり

Contents

Sponsored Links

鶴橋のお土産は美味しいものばかり。お菓子から惣菜・ご飯まで何でもござれ

コリアンタウン鶴橋と呼ばれるエリアのお土産を紹介します。

鶴橋駅があるのは、大阪市生野区と天王寺区にあり、近鉄とJRの乗り継ぎがある駅ということもあり、利用客がとても多く大変な賑わっているエリアです。前述したとおり、鶴橋はコリアンタウンで鶴橋商店街なんかは歩いていると、韓国に迷い込んでしまったのではないかと思ってしまうレベル。

鶴橋には美味しいものがたくさんあって、一度遊びに来たら何をお土産に買って帰ろうか迷ってしまうほど。
キムチも美味しいし、チヂミなんかもご飯代わりに最適だし、甘いものも……。
親しい友だちや彼女に何を買って帰ろうか。喜ばれるお土産を5選ピックアップしたので参考にしてください。

①鶴橋駅そばのケーキ屋さん。お土産に最適なほど美味しいスイーツ

鶴橋駅より徒歩1分のところにあるケーキ屋さん「おもて」はお土産として最適なものばかり。
ケーキやシュークリーム、ブリュレなどは気軽に持って帰れるお土産として外すことない安心できるアイテム。

嬉しいところは、比較的遅い時間までお店がやってくれているということ。
ケーキ屋さんは基本的に早く閉まるイメージが強いですけど、ここのお店は22時まで営業している優れたお店。
残業でちょっと長引いてしまった時など、遅くても動ける元気があれば、喜んだ顔が見られるお土産が入手できます。

おもてのケーキで、好きな人を惹きつけませんか?

【店舗情報】
●店舗名:おもて
●営業時間:12:00~22:00(日曜定休)
●アクセス:JR他鶴橋駅より徒歩1分
●住所:大阪府大阪市天王寺区舟橋町18
●電話番号:06-6765-5488

Sponsored Links

②鶴橋に来たらキムチは買いたい!食卓を豊かにするアイテムは自分のお土産にも

鶴橋商店街にあるキムチを買うならココ!
とイチオシできるお店「豊田商店」。45年も続くお店らしく、常連さんや親子三代にわたって食べ続けている方など、地元の方からちょっと遠方の方までたくさんいるみたい。
通販でも購入することが可能なので、ファンはどんどん増えていってます。

美味しいのももちろんのこと、何より嬉しいのが持って帰る時に匂いをカットする袋「無臭袋」に入れてくれるのが本当にありがたい心づかい。公共の場所を通って帰る場合、やはり気になるのは匂いですね。

安全な状態で持って帰ったキムチをお土産にどうぞ。

【店舗情報】
●店舗名:豊田商店
●営業時間:9:00~18:00(水曜定休)
●アクセス:JR他鶴橋駅より徒歩2分
●住所:大阪市東成区東小橋3-17-20
●電話番号:06-6717-3113
豊田商店

③韓国式のり巻き「キンパ」専門店で、美味しいご飯を持ち帰えり!

日本ののり巻きと見た目はそっくりだけど、味は全然違うもの。
キンパをお土産に買ってみませんか?
定番のものだけでなく色んな味があって、どれも300円というリーズナブルな値段なため気軽に買って帰りたいもの。

ボリュームをみるととっても安く感じるのでついたくさん買ってしまうのがネック。
その他、店頭では持ち帰り用のチヂミも販売しているので、韓国だらけのご飯ができあがりそうですね。

【店舗情報】
●店舗名:キンパブ工房 麦の家
●営業時間:11:00~17:00(月曜・火曜定休)
●アクセス:JR他鶴橋駅より徒歩15分
●住所:大阪市生野区桃谷5-4-19
●電話番号:06-6716-8508

Sponsored Links

④パティシエコーイチの焼き菓子はとっても喜ばれるスイーツ

鶴橋の隣駅、玉造駅よりすぐの斎藤耕一氏がつくるスイーツが楽しめます。
ここの店舗では、お土産として買うだけでなく、喫茶スペースもあるのでゆったりとお菓子とお茶を楽しみながら素敵な時間を過ごすことができます。シェフはムースの使い方が最高といわれているくらいなので、店舗ではムース系のスイーツを楽しみたいところですね。

ケーキはもちろんのこと、比較的長く日持ちするパウンドケーキなどの焼き菓子もお土産に最適でとても喜ばれます。
喜ぶ顔を見ながらケーキを買って帰りませんか?

【店舗情報】
●店舗名:サロン・ド・テ・コーイチ
●営業時間:10:00~20:00(日曜定休)
●アクセス:大阪環状線玉造駅より徒歩2分/JR他鶴橋駅より徒歩10分
●住所:大阪市天王寺区玉造本町8-18 酒井ビル1 1階
●電話番号:06-6762-0255
サロン・ド・テ・コーイチ

⑤韓国の餅菓子でコリアン気分を家で味わう

韓国のお菓子を買って帰るのも一つの楽しみですね。
中でも、韓国の餅菓子はとっても美味しく、色鮮やかで見た目もよく楽しませてくれるアイテムです。

ちょっぴり変わったお菓子を買って、みんなで韓国風ティータイムと洒落込みませんか?
きっと素敵な時間が過ごせます。

【店舗情報】
●店舗名:楽園餅屋
●営業時間:9:00~18:00(水曜定休)
●アクセス:JR鶴橋駅より徒歩3分
●住所:大阪市東成区東小橋3-16-8
●電話番号:06-6712-3635
楽園餅屋

まとめ

コリアンタウン鶴橋 お土産
大阪・鶴橋のお土産5選を紹介しました。
コリアンタウンということもあり、キムチやチヂミ、キンパなどお菓子ではなく食品や惣菜など今晩の食卓を飾るお土産が多いです。それだけでなく、駅周辺にあるケーキ屋さんや鶴橋商店街の中にある韓国餅専門店などユニークなところばかりです。

鶴橋商店街自体がショッピングなど楽しめる場所なので、食べ歩きをしながら素敵なお土産を選びたいですね。

-お土産
-, ,

執筆者:

関連記事

北海道・網走に行った時、何を買う?インパクト抜群なお土産ランキングTOP5

【網走のお土産特集2017決定版】海産物から意外なレアitemまで超おすすめ厳選!

Contents Sponsored Links 北海道・網走に行った時、何を買う?インパクト抜群なお土産ランキングTOP5 北海道の網走は、オホーツク海に面した漁港の街として有名で、海に面しているだ …

池袋のお土産20選│地元ライターが内緒で教える珠玉のSelection

池袋のお土産20選│地元ライターが内緒で教える珠玉のSelection

Contents Sponsored Links 池袋で見つける絶品お土産スイーツ!地元ライターが厳選した20作品 池袋は、「池袋ウエストゲートパーク」などの舞台にもなった有名な街で、そこで見つけられ …

【蔵王のお土産特集】渡した相手を笑顔にする最高のおすすめ厳選。2017年決定版!

【蔵王のお土産特集】渡した相手を笑顔にする最高のおすすめ厳選。2017年決定版!

Contents 山形県と宮城県の県境に位置する蔵王。住所的には蔵王町があるのは宮城県で、蔵王と名のつくスキー場は山形県にも宮城県にもあるため、人によっては山形県と認識している人も……。ここでは、たく …

【東京駅で買える絶品お土産】やっぱり万人受けするスイーツか!贈った相手の喜ぶ顔を見る

【東京駅で買える絶品お土産】やっぱり万人受けするスイーツか!贈った相手の喜ぶ顔を見る

Contents 東京駅のお土産は、都内の名店が集まった美味しいものばかり。スイーツから食品、もしかしたら雑貨まで、贈った相手が喜んでくれるものばかり。贈る相手の好みを熟知し、ピンポイントで喜んでくれ …

飯田橋・神楽坂エリアのお土産5選│どんなお菓子を選ぶ?

飯田橋・神楽坂エリアのお土産5選│どんなお菓子を選ぶ?

Contents Sponsored Links 飯田橋・神楽坂のおすすめお菓子ってなんだろう?!お土産で喜ばれる物まとめ 飯田橋・神楽坂エリアは古い町並みと新しい街並みが混ざった趣きのある場所。 千 …