ランチやグルメ、おでかけ・旅行情報などが満載!人生を楽しくするライフスタイルマガジン

お土産

【稚内のお土産大特集】海産物から女子人気高いお菓子まで本気おすすめ厳選

投稿日:2017-06-27 更新日:

【稚内のお土産大特集】海産物から女子人気高いお菓子まで本気おすすめ厳選

Contents

Sponsored Links

稚内のお土産は何を買う?!ここに行けば大丈夫なお土産屋ランキング

北海道の最北端の地、稚内はフェリーや飛行機でいける地域。旅行で足を運んでみたい場所でもあります。最北端の宗谷岬は記念碑などもあり、一生に一度は訪れてみたいと考えている方もいるでしょう。

旅行に行ったらお土産のことも考えたくなります。稚内も漁港町なためば海鮮や水産物というイメージがきっとあるはず。
しかし、お菓子も十分に美味しいものがあるんです。
確かに、お土産に蟹というのもインパクトはありますが、受け取った側からすると消費に困ってしまうものでも。

それよりお手軽なお菓子のほうが、喜ばれることもあるんです。
今回は、稚内周辺のお土産屋さんをランキング形式でお届けします。

1位:たくさんあって迷っちゃう!お土産買うならココ「御菓子司 小鹿」

稚内の駅周辺でお土産を買う場合、「御菓子処 子鹿」で見つけるのがいいです。
おいてあるお菓子の品数が多く、どれにしようか迷っちゃうくらい。

中でも北海道らしさが全面に出されたお菓子「流氷まんじゅう」は5個入り、10個入りと2種類用意されていて、まんじゅうと言いつつもあんは使わずスポンジケーキをホワイトチョコでコーティングした味。
その他、モカ小福や竹炭シュー、牛乳プリンやカステラなど多くのものがお土産にできます。

たくさんの人にお土産を買っていく場合、種類を分けることもこだわるならば「御菓子司 小鹿」はおすすめです。

【店舗情報】
●店舗名:御菓子司小鹿
●営業時間:9:00~21:00
●アクセス:JR宗谷本線稚内駅より徒歩8分
●住所:北海道稚内市中央1-3-35
●電話番号:0162-23-5275
御菓子司小鹿

Sponsored Links

2位:稚内駅直結の複合施設『キタカラ』内の「ワッカナイセレクト」は道内から集まるお菓子

ワッカナイセレクトに足を運べば、道内のお土産がここで買うことができます。北海道は広大な土地であるため、その土地のお土産は手に入りやすいけれど、他の地域のお土産は……どうやって買おうと思いがあっても「ワッカナイセレクト」なら大丈夫です。

キタカラは、カフェやレストランなど楽しめる場所が数多くあります。
地域の交流館も併設されているため、ちょっと違った体験ができるかもしれないですね。

モノだけでなく、色々なものがお土産として活用できそうです。
稚内に来たら、一度「ワッカナイセレクト」に足を運んで下さい。きっと気に入るものがここで手に入るでしょう。

【店舗情報】
●店舗名:ワッカナイセレクト(キタカラ内)
●営業時間:10:00~18:00
●アクセス:JR宗谷本線稚内駅より徒歩1分
●住所:北海道稚内市中央3-6-1
●電話番号:0162-29-0277

3位:「やまた香花堂」創業130年の老舗が届ける「あんころ柿」はおすすめ

稚内駅より歩いて3分程度のところにあるお菓子屋さん。ここで買えるお土産は、クオリティが高く12種類もの味が楽しめるバラエティ豊かなどら焼きや、第24回全国菓子博覧会栄誉大賞を受賞したことある「あんころ柿」など、美味しいものがたくさん。
お持ち帰りで食べることのできるどら焼きソフトは食べ歩きにも最適で、観光しながら片手に持ち歩ける逸品です。

その他、パウンドケーキも美味しく貰ったら絶対喜ぶお菓子と言えるでしょう。

地元住民にも愛される味を親しい人に届けませんか?

【店舗情報】
●店舗名:やまた香花堂
●営業時間:9:00〜19:00
●アクセス:JR宗谷本線稚内駅より徒歩3分
●住所:北海道稚内市中央3-8−20
●電話番号:0162-23-3304

Sponsored Links

4位:稚内公園の麓にあるお土産屋さん「氷雪の門売店」で作りながらお金を稼ぐ

稚内公園にあるお土産ショップ「氷雪の門売店」。ここに来れば多くのお土産が探せます。
オリジナルのタロ・ジロキーホルダーだけでなく、十分な品数がそろっています。
稚内公園でのんびりした後は、立ち寄ってみませんか?

ソフトクリームも売っているため、一緒に来てる人たちと楽しめるでしょう。
公園で楽しんだ思い出とともにお土産を選ぶのもいいですね。

【店舗情報】
●店舗名:氷雪の門売店
●営業時間:8:00~18:30(冬期間休業)
●アクセス:JR宗谷本線駅より徒歩15分
●住所:北海道稚内市稚内公園
●電話番号:0162-23-7405
氷雪の門売店

まとめ

いかがでしたでしょうか。
稚内でも十分美味しそうなお土産はあります。

蟹とか魚など、水産物や海鮮などイメージが強い人もいるけれど、お菓子も十分に有名なものも多いのです。
全国発送しているところもあるので、お世話になっている方に送ってみてはいかがでしょうか。

足を運んでいる人特権のお菓子もあるため、お土産話にもなる体験をたくさんしてみてください。
単純にものを渡すだけより喜ばれるでしょう。

-お土産
-, ,

執筆者:

関連記事

【上野のお土産特集】パンダの可愛いお菓子~定番商品まで徹底紹介!

【上野のお土産特集】パンダの可愛いお菓子~定番商品まで徹底紹介!

Contents 千葉や埼玉、栃木の方に行くターミナルステーションといえる上野駅。東北新幹線の発着駅でもあるので、毎日多くの方が利用している。田舎に帰るのにしても、誰かのお家にお邪魔しに行くのもどちら …

【柏崎のお土産ガイド2017】女子ウケ抜群の大人気商品を完全解説!

【柏崎のお土産ガイド2017】女子ウケ抜群の大人気商品を完全解説!

Contents Sponsored Links 柏崎のお土産は海産物やお菓子など新潟の恵みを受けた名産品ばかり 新潟県柏崎市は日本海に面した土地柄、海の幸・海産物を楽しめる良いエリアです。 観光に来 …

【蔵王のお土産特集】渡した相手を笑顔にする最高のおすすめ厳選。2017年決定版!

【蔵王のお土産特集】渡した相手を笑顔にする最高のおすすめ厳選。2017年決定版!

Contents 山形県と宮城県の県境に位置する蔵王。住所的には蔵王町があるのは宮城県で、蔵王と名のつくスキー場は山形県にも宮城県にもあるため、人によっては山形県と認識している人も……。ここでは、たく …

北海道・網走に行った時、何を買う?インパクト抜群なお土産ランキングTOP5

【網走のお土産特集2017決定版】海産物から意外なレアitemまで超おすすめ厳選!

Contents Sponsored Links 北海道・網走に行った時、何を買う?インパクト抜群なお土産ランキングTOP5 北海道の網走は、オホーツク海に面した漁港の街として有名で、海に面しているだ …

勝浦のお土産はおさかな村で│お菓子に海鮮に素敵な物8選

勝浦のお土産はおさかな村で│お菓子に海鮮に素敵な物8選

Contents Sponsored Links 勝浦のお土産は何がいい?!あげて喜ばれるお菓子と海鮮あと何がある? 千葉県の南東部に位置する勝浦市。太平洋に面しているため海岸沿いが発展しており、観光 …