ランチやグルメ、おでかけ・旅行情報などが満載!人生を楽しくするライフスタイルマガジン

ライフスタイル

自分に合う仕事の見つけ方とは?!仕事観に対するアプローチを変えると道は開ける

投稿日:2017-06-14 更新日:

自分に合う仕事の見つけ方とは?!仕事観に対するアプローチを変えると道は開ける

Contents

Sponsored Links

【自分に合う仕事の見つけ方】幸せな人生を送るために

男性の皆さん、現在の仕事は自分にとってぴったり合っている仕事ですか?
もしそうだとしたら、毎日充実した人生を送っていることでしょう。しかし、何かしら不満を抱えたり、仕事に行く足取りが重いと感じるならば、何かしらの原因があるはずです。

高校や大学、専門学校を卒業して、働く意味もわからないまま仕事について毎日忙しない日々を過ごしている人がほとんどじゃないでしょうか。今一度、仕事について考える機会を設けるのもひとつかもしれませんね。

人生が前進している感覚がないならば、一度棚卸しをしてみよう

毎日、同じ仕事の繰り返しだったとしても、人生に目的を見出していれば、ハツラツとした人生を過ごしているでしょう。もし、漠然と将来の不安に悩んでいたり、このまま仕事を続けていていいのだろうか?と考えだしたら、これまでの人生を振り返り、棚卸しをしてみると、これからの未来新たな道がきっとできるはずです。

そもそも自分に合う仕事って?!

自分に合う仕事の定義ってなんでしょうか?
元々やりたかった仕事だったとしたら、きっと合っているといえるでしょう。しかし、考えても見てください。そのやりたかった仕事は、当時の自分のやりたかった仕事であって、今の自分にとっては果たしてそうとは限らないかもしれません。年齢を重ねるのと同時に、自分も成長し、仕事観も変わっていくはずです。つまり、今この瞬間、自分にとってぴったりあった仕事であれば、きっと幸せに日々を過ごせているのでしょう。

仕事を決める基準はなに?!

就職活動や転職活動をして、今の仕事に就いている方がほとんどでしょうが、今やっている仕事(もしくは、やっていた仕事)は、何を基準にその仕事を選んだのでしょうか?

元々やりたい仕事だったから?
自分にできそうだったから?
収入がよかったから?
残業が少なそうだったから?
比較的近場で通いやすかったから?
福利厚生が充実していた?

理由をあげればきっといくつも出てくるはずです。

果たして、その選択基準で仕事を選んで果たしてどうでしたか?
もし今就いている仕事に対して、合っていないと感じるならば、選んだ時の選択の基準が違ったのかもしれません。
自分に合う仕事を見つけるためには、人生において何が重要か。というのを自分の中で盛っていくことが重要でしょう。

自分に合う仕事の一例

自分に合う仕事について、考えてみましょう。

例えば、「仕事はお金を稼ぐためのもの。残業が全くなく、自分のための時間ができるならば、ぴったり合っている。」というように、自分の時間を大事にしたくて、それが実現できる仕事を選ぶ人もいるはずです。他には、「借金を返す必要や育ててくれた両親により多くのお金を渡せたらとより多くの収入が取れる仕事は自分にとってぴったり合っている。」というように考える人もいるはずです。どんなにハードだったとしても、収入が高ければ自分の目的は叶えられる。そのように選択の基準を持っている人はいます。

あなたは、働く上で何が一番重要ですか?
それは自分自身の人生において、今何が一番必要か。というような目的から来る仕事の選び方というのもあるはずです。

Sponsored Links

目的や生き方から仕事を決めればぴったり合う可能性は高い

あなたの人生において、どのような生き方をしていきたいか考えたことはありますか?
「将来、○○のような生き方をしたい!」という形で自分の人生に芯が通っているならば、逆算してその結果を生み出せる仕事を選ぶと自分のぴったり合う仕事に巡り会えるかも知れません。もちろん、スキル不足や未熟な面を補う必要が出てくるかもしれません。しかし、それはあとからでも努力次第では見つけられます。最初から、自分にはできなさそう……。というような気持ちからは脱却するといい仕事にめぐり合います。

逆のことを考えてみましょう。「本当にやりたいことがあって、やりたいことをやる」という考えのもと仕事を選んでみましょう。その仕事の業界にはいることはできるかもしれません。しかし、個人で見た時にやりたいことだけで仕事を選ぶと、ギャンブル要素が強いので、おすすめしません。理由としては、自分がやりたい仕事だったとしても、会社からしたら、他にもやってもらいたいことあるという判断をしたら、やりたくない仕事もやる必要が出てきます。

そのため、自分の在り方や仕事観から逆算した見つけ方を決めましょう。

まとめ─自分に合う仕事の見つけ方は極度な自己分析と未来へ繋がっているか。

自分に合う仕事の見つけ方を紹介しました。今、仕事をやっていたとしても一度人生を内省して、いい人生を歩んでいくために、選択肢を増やしていきたいですね。この方法を知ったあなたは、きっと自分に合った仕事を見つけられるはずです。

-ライフスタイル
-, ,

執筆者:

関連記事

【本望?】青田買い結婚とは?女性から狙われる有望株男性

【本望?】青田買い結婚とは?女性から狙われる有望株男性

Contents Sponsored Links 青田買いは就職だけじゃなく結婚にも利用されるって知ってました?! 青田買いという言葉を知っていますか? 「学生のうちに優秀な人材を目をつけておき、将来 …

ダイエット中のサラダはこれを食べろ!痩せるサラダ10選

ダイエット中のサラダはこれを食べろ!痩せるサラダ10選

Contents Sponsored Links ダイエット中に食べるサラダ、すべてがいいわけじゃあない! ダイエット中に主に食べるものとして、サラダを選びたいですよね。しかし、どのサラダもダイエット …

【カメラバッグ本気おすすめ20選】今すぐ飛び出したくなる機能性&デザインを兼ね備えたアイテム

【カメラバッグ本気おすすめ20選】今すぐ飛び出したくなる機能性&デザインを兼ね備えたアイテム

Contents 最近新しく一眼レフを買った人も、何年もやっている人も、やはりカメラの持ち運びには頭を悩ませるもの。機能面を重視すると、なんだか外見が良くない気がする…なんて思っていません …

嘘ッ!使いすぎ?独身の食費平均事情。簡単節約で20万貯まる

嘘ッ!使いすぎ?独身の食費平均事情。簡単節約で20万貯まる

Contents Sponsored Links 気になるみんなの食費の平均は?節約しお金を創り出す方法 月に食費ってどれくらい使ってますか? 一人暮らしなのか二人で暮らしているのかによって大きく変わ …

自分のことしか考えない人は損する人生?幸せになる考え方

自分のことしか考えない人は損する人生?幸せになる考え方

Contents Sponsored Links 自分のことしか考えない人と一緒にいることは大損!出会いを変えるために意識すべきこと 仕事においても恋愛においても、友人関係のおいても自分のことしか考え …